~8月18日(火)の営業について~
08/17 2020
8月18日(火)は13時30分までの営業とさせていただきます。
お盆の分の家族サービスとお墓参り
(御先祖様への家族サービス)へ行かせて
いただきます。
~店主より
08/17 2020
8月18日(火)は13時30分までの営業とさせていただきます。
お盆の分の家族サービスとお墓参り
(御先祖様への家族サービス)へ行かせて
いただきます。
~店主より
10/21 2011
2011年3月12日午前3時59分。
長野県北部を震源とした強い地震がありました。
11日の東北の大地震をマスコミは大きく取り上げ、長野県の状況が報道されることはありませんでした。
確かに東北の地震や津波の被害に比べれば小さいものかもしれませんが、
倒壊した家屋は高齢者の方の居住家屋が多いとのこと。
ちょうど、何か私たちにも出来る事がないか? 力になれないか? と考えているときに、カルナのメニュー『リンゴシャーベット』で使うリンゴジュースを作っている、長野県のリンゴ農家・越さんより長野県栄村の現状を聞き、また越さん自身もボランティアをされているとのことで、協力させて頂きたい旨を伝えたところ、快諾して頂きました。
4月からカルナで義援金を集めさせていただきました。
募金をしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
来週10月26日。長野県の越さんのところへ義援金をもって向かいます。
皆さまから受け取った真心とともに…再度、私たちに何が出来るのかを感じ、考えてきたいと思います。
27日は上記のような理由で焼き菓子を製造することができないのでご理解・ご容赦頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
~yamato
05/18 2011
寒い4月を乗り越えて、やっと暖かくなってきました。
ジェラートを楽しんで頂ける季節の到来です☆
と、いうことで例年よりちょっと早いのですが、
水曜日の営業を始めました。
さて、10月まで休みなし(予定)の営業が始まります><
皆さまよろしくお願いいたします♪
~yamato
01/06 2011
10/07 2010
2010年8月に同町内の奥田養鶏場さんが養鶏場をやめられてから
ここ数カ月、卵をどのように調達するか?に頭を悩ませていました。
『良い卵を!』・『鶏を動物として、パートナーとして接しているところで!』などと
考えていると、夏場の忙しさも相まって中々探すことができませんでした。
10月になり、ようやく忙しさもひと段落。本格的に卵探しを始めたのですが、
結果、私たちの考える『良い卵』は<生産量が少ない=分けてもらえない>と
言う図式が成り立っていました。
悩みに悩んで、社長(父親)と相談して決めたことが、自分たちの牧場で
鶏を新しく飼おう ! と言うことにあいなりました。
(現在100羽ほど飼っていますが、全然足りないのです。)
鶏小屋を作って、新しい雛鳥を導入して、焼き菓子に合う卵にするために
餌を研究して…。やらなければいけないことはたくさんあります。
が、自分たちの作ったものを地元の人に !
そして三国に来てくれたお客さんに ! と言う初心に立ち返ると
当然の事だと思っております。
牧場で鶏を導入するには環境整備がもうしばらくかかってしまいますが、
その分、新しい命の吹き込まれるカルナの焼き菓子を楽しみにお待ちください。
また、新しい情報があればこちらでUPさせていただきます。
yamato
08/12 2009
あるカルナのお客様のブログにこう書いてありました。
「夏場はカップ!」
ジェラートがあまりにも早く溶けてきてしまうのでカップが良いとの事でした。
夏場はしょうがないことなのですが、特にお子様はカップをお勧めします。
でないと溶けてしまいます。
この日記をみた方も心してください。
夏場はカップ♪
07/02 2009
今年もこの季節が始まりました。
もう夏ですね。
毎年、胃の痛くなるような日々が続くのですが、今年は不備の無いようにしたいと思います。
あ!8月11日以降の発送は今年は受け付けていませんのでよろしくお願いします。
(三国の花火大会・お盆でお店が忙しくなるために対応ができなくなってしまうためです。)
話が変わりますが、 ブルーベリーが牧場の畑ででき始めました!黒紫色の奇麗な粒が大量に…。 収穫も大忙しです。 農家友達のお母さんが沖縄の方からパッションフルーツを送ってくれたのでジェラートにしてみました☆
あわら市の長田さんのメロン・福井市の田谷君のルバーブ・ミント・大葉・完熟梅・あわら市の麻王君の越のルビー・三国の林さんのトマト…など夏の野菜やフルーツもどんどんできてきました!!!
いつのタイミングで店に並ぶかはわかりませんが、お楽しみに♪
05/07 2009
今年の山場の一つ。 GWが終了しました。 ETCでの高速道路料金の引き下げの影響もあってか、県外ナンバーの車が多く、「えぇ!そんなところから!?」というナンバーの車もたくさん見かけました。
ご来店いただいたたくさんのお客様、ありがとうございました。
が、店員(店長)の無愛想な態度にご立腹の方もいらっしゃったかもしれません。
目をつぶってください。仕方ありません。
家族経営の店の限界です。(気力・体力の限界!!!)
なるべく、楽しい休みの良い思い出になるように♪…と笑顔を心がけていますが、お店の外まで行列ができると正直、焦ります。^^;
ジェラートの残りの種類や量が少なくなるとかなり冷汗が出てきます^^;
しかも、次の日の仕込みをして、徹夜の作業が続くので寝不足です^^;
結果、笑顔も消えてしまいます。焦ってしまうと言葉も出てきません。
もちろん連休中、毎日出勤てくれている奥様の表情も能面のようでした^^
それでも、「お客様ノート」にお褒めのメッセージを残してくださった方には感謝です。
ありがとうございました!
楽しいGWの思い出の一コマになれたのであれば幸いです。
とりあえず、今月からは基本的に夏季となりますので、休まず営業を続けていく予定です。
5月25日(月)は臨時休業、もしくは14時以降の営業になるかもしれません。よろしくお願いします。
05/03 2009
去る4月8~14日の1週間。 大阪梅田の阪急百貨店で行われた「ちちんぷいぷい物産展」に出店してきました。
最初は売れるかどうかもわからず不安だらけでしたが、阪急百貨店のスタッフの方々、ちちんぷいぷい番組制作の皆様。そして関西の常連のお客様に助けられて無事に終了を迎えることができました。(イベント終了後、体調を崩してしまい、やっと体力が回復してきたところですが・・・^^;)
今回、このような大きなイベントに誘っていただいた阪急百貨店の担当者さんには感謝感謝です。イベント期間中、終始『場違いなのでは?分不相応なのでは?』と感じていましたが、福井県の片田舎の小さなお店では見えなかった事や分からなかった事。本当に自分たちが不足していることに気づくことができました。
自分たちの店では接することのできないたくさんのイベント関係のスタッフやお客様に接することができ充実した気持ちでいっぱいです。 1週間、毎日お店の常連さんやそのお友達の方がやってきてくれて、励ましてくれたりお土産をいただいたり・・・。素敵なお客様に出会えたり。レジを担当してくれたMさんにはたくさんのことを学ばせていただきました。
また、フォローに入ってくださった阪急百貨店のアルバイトの方々も本当に一生懸命お店や商品の説明をお客様に伝えていただき、感謝感謝です。
「今度いつ来るの?」と言ってくださった関西の方々、本当にありがとうございました。 残念ながらしばらくは予定がありません^^ と言うよりも、大きなイベントに参加させていただいて、自分たちの未熟さを思い知ることができました。また、アウェーの辛さも身に沁みました^^;しばらくは自分たちの店でより『農』の現場をお客様に感じていただけるように地域密着型の福井の美味しいジェラートを作っていきたいとお思います。
イベント期間中にカルナに来てくださったお客様、せっかく来ていただいたのに焼き菓子などをご用意できなくて申し訳ありませんでした。とりあえず、体の調子も戻ってきましたのゆっくりと商品を並べていきますので気長にお待ちください。。。
最後に関西の皆様、本当にありがとうございました!!!!
04/29 2005
ジェラート・カルナのためのテーマソング、そのタイトルも「カルナ」という素晴らしい曲を、tadanao氏らが作ってくださいました。 ↑「…carna…」をクリックすると試聴いただけます。歌詞は↓!
“CARNA”
聞こえる 月の足音
微笑む 光の影 秘かに
あの日見た 夢は 鮮やかに 熱く遠く
草いきれを かき分けた君
ささやく 木々に咲く花
優しく 光包み込む空
あの日見た 夢は
ゆるやかに明日を照らし
君がいった 場所への道
ひらりひらり 指をつたい
ゆらりゆらり こぼれて
聞こえる 月の足音
重なる 降り注ぐ声
聞こえる 月の足音
微笑む 光の影 秘かに
あの日見た 夢が まだ褪せず残っている
全てが いま ここから始まるの
words : kanako
04/29 2005
4/29のオープンに先駆け、4/28の13:30からオープニングパーティーが催されました。ジェラートの試食はもちろん、ジェラートで乾杯(!)したセレ モニーのほか、オープン記念ライブなど盛りだくさん。若者達によるインターネットラジオ放送局(Radio Station M3)もこの日に開設し、パーティーの模様をライブ放送しました。そしてパ ーティー会場に訪れた人たちにかわるがわるラジオにゲスト出演していただきました。
●OPENNING PARTY
左…OPENNING PARTY直前多くの方に手伝っていただきました。 中…ぞくぞくと人が集まってきます。 右…左から三国町長坂本氏、福井県副知事飯島氏、当PJ大和副代表、当PJ松村代表と蒼々たる顔ぶれです。
左:今回のCARNAを立ち上げた山崎副代表の挨拶。ジェラートを作りながらの挨拶ということで、白衣です。 中:受付でもジェラートで乾杯です。 右:おいしそうに食べて下さった地域の人達。足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
もうジェラートの虜に…。
●LIVE!
今回のOPENNIG PARTYはミニライブを行いました。 透き通るような歌声を聞かせて下さったYURIさん、名ギタリストのtadanaoさん、どうもありがとうございました。 また、この日のために「CARNA」の歌をつくってくださいました。 (作詞:kanako 作曲:tadanao)
*こちらからCARNAをお聞きいただけます。
●Radio Station M3
左:Openning Partyと同時に、カルナの2階で、インターネットラジオ放送がはじまりました。生放送です。この写真はリハーサルの様子。 中:福井県副知事である飯島氏にも出演していただきました。ジェラートのこと、町のこと、町づくりの事… どうもありがとうございました。 右:2階での模様は1階のモニタに映し出されます。今回のM3は、来てくださった方達にゲスト出演していただきました。 一曲歌って頂いたり、三国の魅力を熱く語ってくださったりととても盛り上がりました。
04/29 2005
CARNAをオープンさせるにいたり、多くの方達のご協力、ご厚意をいただきました。このコーナーでは、元は材木屋さんの事務所だったという建物の1階部分を改造し、CARNAができあがっていく過程をほんの少しご紹介いたします。
材木店がレトロな空間に変わるまで
東京からやってきた家具デザイナーのmorioさん。2005年の3月と4月にかけて延べ約20日間にわたり三国町に滞在し、徹夜続きというハードなスケジュールの中頑張って改装して下さいました。改装中は三国の人達が入れ替わり立ち替わり差し入れを持って登場。みんながワクワク見守る中、どんなお店ができるのかな?というみんなの期待に応えて、素敵な空間が誕生したのです!
morio氏からのコメント 個人のお客さん対僕という仕事ではなく、 町おこしという活動の中での仕事は初体験でした。 内装が進んでいくうちに、町の人々がつぎつぎと来てくださり、「頑張れやー」と声をかけてくれたことが、すごく新鮮でたのしい現場でした。 お店の内装については、いいものができたのではないかと思います。
morio氏プロフィール 1975年東京都生まれ。家具職人。空間デザイナー。個人宅の内装からショップ、レストラン、カフェ、バーなど様々な空間と家具のデザイン〜製作に至るまで全ての行程をこなす。また、コンテンポラリーダンス「珍しいキノコ舞踊団」の舞台美術を長年担当している。
お世話になった方々からのメッセージ
本当にたくさんの方たちに暖かく支えてくださったおかげで、無事オープンする運びとなりました。どうもありがとうございました。 その中からほんの数人ではございますが、メッセージを頂くことができましたので、ここにご紹介いたします。
★おめでとうございます 開店とともに湊町三国に新しい風が吹くことを期待しております。 (小森さん…カルナのテーブルの石でお世話になりました。また、石の表札をプレゼント!してくれました。)
★開店おめでとうございます。 おいしいジェラートが食べれてとても幸せです。 カルナさんの店内に何度もおじゃましていますが、味覚だけの満足にとどまらず、五感がすべて満たされる素敵な所ですね。 また、伝統ある三国の町並みが散策できる所にあるのでまさしく”古きをたずねて新しきを知る”事ができると思います。 (小森知子さん まゆみさん)
★最初はちょっと覗きに来ただけだったのに、一塗りしたらもう虜!白い壁という壁を四日間に渡って塗りまくらせて頂きました。どんどん可愛く変身してい くのが楽しかったです。もりおさん、三国に素敵な空間をありがとう!! (畠山かなこ…ペンキをとにかく塗ってくれました!)
★「ジェラート・カルナ」オープンおめでとうございます。 カルナとはローマ神話での健康の女神の名前だそうですがまさにその名の通りのお店だと感じています! 三国湊の賑わい創出の空間として、またコンセプト通りの「三国湊の新たな大人の社交場」を演出することにより、「三国湊」の地域活性化のうねりを議論やイベントを通して生み出していこうとする試みを心から応援しています。 (前波さん…三国湊倶楽部でお世話になります。)
★天井にある雲のような照明に合わせ、太陽と虹をイメージしてお花を飾らせて頂きました。麦刈りのご協力を頂いた平田課長さん、有り難うございまし た! (大町真弓さん…いつも、店内の素敵なフラワーアレンジ、ありがとうございます)
(左より:畠山さん・前波さん・大町さん)