三國神社の節分祭 2011.02.04
2月3日は節分。三国神社の節分祭に行ってきました。「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたそうです。特に立春が1年の初めとして捉えられ、「節分」といえば春の節分を指すようになり […]
2月3日は節分。三国神社の節分祭に行ってきました。「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたそうです。特に立春が1年の初めとして捉えられ、「節分」といえば春の節分を指すようになり […]
三国の民謡「三國節」に唄われている風景を歩いてみようと思います。 今回は、三国町の南本町(旧町名調べて入れる)にある「オショカイジサン」こと「金剛宝山 性海寺(ショウカイジ)」は、最初に発展したといわれる湊町の中心地に近 […]
この日は、朝から雪が降っており町中は少し積もっていましたので、日本海の荒波が見ることができるのではと東尋坊に行ってきました。東尋坊に来てみたら、不思議とひとつも雪が見当たりません。その代わり、海の中は真っ白です。波の花ま […]
新年明けましておめでとうございます。本年も、宜しくお願い申し上げます。 この日、朝からお天気が良かったのですが、雪がちらちらとふっておりました。その光景がとても綺麗でしたので、「町中のお寺は、雪が積もりもっと風情があるの […]
12月6日 旧森田銀行本店がいつにも増してにぎやかで、「小さくて長いの」「大きくて短いの」という声が飛び交っています。20名以上の大人たちが小さな紙で作られたロボットと格闘しています。12/7(火)〜26(日)まで旧森田 […]
11月6日、カニ漁が解禁となりました。魚屋、民宿に料理屋、寿司屋、スーパーの鮮魚売り場までもが”カニ”一色です。三国には、「えちぜん鉄道三国港駅」の前に魚市場があります。一般の方は入ることが出来ないのですが、夕方からセリ […]
「三国湊の路2009」のアーティスト 土方大 氏の作品「圓」(詳しくはこちら)が、今現在ジェラート・カルナ横のタブの木の下に展示してあります。その作品の側で、よく写真を撮る姿をみかけます。すごく楽しそうです […]
三国の図書館内にある資料室でみつけたこの「かるた」。平成13年に三国町の教育委員会を中心としてつくられました。 一枚一枚のかるたの絵や文句、箱、題字にいたるまで三国町の方々が協力してつくっています。 かるたで遊びながら三 […]
三国の町中を歩いていると、犬の散歩をしている人、親子や友達とウオーキングをしている人、ご近所さん同士で立ち話をしている人などと出会います。夕方には、学生さんたちとすれちがいます。「こんにちは」と、気持よくあいさつをしてく […]
十月十六日、湊文庫がようやくお披露目開館となりました。 三國湊の歴史、記憶、想いなどが詰まった空間になりました。 湊情緒ある空間で三国の資料や本をはじめとした湊にまつわる本と出会える場所として、湊文庫はようやく船出を果た […]