第3回 ワークキャンプ3日目

【ワークキャンプ3日目】

本日の作業予定 ・ニノサクじいさんの森の整備(下草処理、枯れ木・危険木の伐木) ・伐木した木を材として搬出 ・干し柿作り ・ツルでクリスマスリース作り ・反省会 最終日。今日も引き続き実践活動です。 12月というのに最高のいいお天気です。

2009_1207炭焼き塾 足助0134

1本傾いたスギの木を伐り、材として搬出してみることにしました。 車をかまして軽トラックで引っ張ります。 なかなか思うように動きません。 1本の木を運ぶのがこんなに大変だとは!

2009_1207炭焼き塾 足助0144

実際は倒して乾燥させてから搬出するから今日運んだ木は水分を含んで重いとのこと。 それにしても木を運び出す、というのは人力ではとても大変な作業で、機械がないと無理だと実感しました。 昔の人はどうやったんでしょう?!

2009_1207炭焼き塾 足助0147

3日目の昼食は、1日目の手作りベーコンのトマトパスタと採れたてキノコのクリームパスタ。 新米のおにぎり。 そして薪ストーブで調理した鶏肉のダッチオーブン。

2009_1207炭焼き塾 足助0127

 

参加者の感想です !

・参加して、考え方が変わりました。
・自然の中で生きることは簡単なようで難しい。
・今回活動した森がいろいろな人が来る森になるといいなあ、役にたつ森になってくれるといいなあ。
・森の向こうが見える一本道があると気持ちいいと感じた、始めはうっそうとしていた森が、明るくなっていくのが目に見えてわかり仕事をしたなあと実感できてよかった

という意見や感想などが上がりました。
ご飯もおいしかったと好評でした♪ コナラの葉が茶色に紅葉し、落ち葉の絨毯が敷き詰められた森の中。 葉が落ちた落葉樹と緑の常緑樹とはっきり区別がつく季節。 薪ストーブ用に枯れ木を集めるていると、森の中の枯れ木や倒木が減り、だんだん森の中がキレイになってきました。 森を整備するという意識とは別に、薪集めをしていたら森が整備されてきた、という感覚が私の最近の発見です。

みんなそれぞれ新しい発見をして帰ってくれたのではないでしょうか。 炭焼きは直接木の状態を見ることはできないので温度と煙の色を見極める、という変化を感覚で掴むという作業が難しいが面白い体験でした。 感覚的な判断なのですが、実は化学的な変化で奥が深いです。 来週、足助の炭焼き塾での窯出しがあります。 今日できた炭を持って師匠に報告に行くのが楽しみな炭ができました。 今回はお天気がよかったということで、欲張ったプログラムとなりましたが、いつかじっくり炭焼きプログラムも企画してみたいです。 参加していただいた皆様、お世話になったラーバンの森の皆さま、足助炭焼き塾の皆さまありがとうございました。

はじまりました!
募集中!
枯れ松伐倒

ただいま
353

カレンダー

みどリレー
活動スケジュール

フィールドマップ

Field Map

ニノサクじいちゃんの森

ワッキの森

ナミィの森

PICK-UP!!

    当事業およびこのウェブサイトは地球環境基金の助成を受けています!

MENU

HOME

みどリレーについて

三国の森と
サックリの森づくり

松枯れについて

みどリレーからの

お知らせ

通信

森づくり どなたでも参加できます!

森の健康診断

森づくりプラン

森をつくる人になろう

三国湊で活躍しませんか!

ワークキャンプ

今月のみどリレー
(月1回週末の森づくり)

平日のみどリレー
(不定期で森づくり)

勉強会

イベント・シンポジウム

調査研究

お問い合せ

年度別
2010年度の活動[予定]
2009年度の活動
2008年度の活動
2007年度の活動