三國湊座

三國湊座ができるまで:発端

2009.11.01

mikuniza

かつての三国座の写真(提供:上出純宏氏)

北前船の湊町として賑わっていた三国の町。
かつて、この町には、三國座・みなと座などの芝居小屋がありました。
この芝居小屋は、芝居だけをする場所ではなく、映画を上映したり、音楽の発表会や、三国に鉄道が開通した際には、みなと座で、セレモニーが開かれたりもする、そんな場所でした。
設備としては、回り舞台や花道、桟敷などあり、梁には千石船の帆柱が使われていたそうで、湊町にふさわしい贅沢な劇場だったのでしょう。
明治二十一年のみなと座改修の際には、板東太郎や尾上多見太郎などの役者が訪れて、千代萩の御殿や累《かさね》の土橋などが演じられた、との記録もあり、近年まで、今は無きこの三国の劇場では、金色夜叉や国定忠治などの親しみ深い芝居も含め、様々な演劇が上演されていたそうです。

★三國湊座の名は、かつての「三國座」「みなと座」が存在していた時代の三国の賑わいを再生していこうと、その名前をいただいて付けられたものです。

page top

HOME

おうちでも三国湊 おとりよせ WEB SHOP

魅力づくり・にぎわいづくり・まちづくり

味・三国湊きたまえ通り
ジェラート&スイーツ カルナ
三國湊座
カフェ タブノキ
ツーリズム
街中散策・レンタサイクル・クルージングは一般社団法人三國會所のWebサイトへ
文化・歴史・アートへのとりくみ
イベント・シンポジウムなど
アートプロジェクト
三国湊の路
上映会・お芝居
日本風景街道
「三国湊のまち・海・みどり・そしてひとを結ぶみち」
エコへのとりくみ
三国湊こどもエコスクール・
WSなど
みどリレー
ナホトカ号重油流出事故から10年「三国湊型環境教育モデルの構築・普及活動」
ものづくり
荒磯染
陶芸ひとひろ

よみものページ

歴史文化・自然
三国の魅力:特集記事
連載・コラム
Hanaちゃんのみくにな理由
コマイヌソムリエ
NPOメンバーBLOG
Mr. Uede BLOG
三国湊自惚鑑・新"ほやとこといの"
Mr. Kasashima BLOG
越前三国湊の散策日記
Mr. Sumi BLOG
musicマスターのつぶやき
お知らせ
お問い合わせとアクセス

三国湊魅力づくりPROJECTについて