イベント・シンポジウムなど

三国湊街づくり元気フォーラム2008

2008.06.01  by

趣旨

三国湊地区(坂井市三国町)は、かつて、北前船の寄港地として栄え、現在でも民家やその町並みにかつての歴史文化を残存させている。 地域住民が中心となり、三国湊の歴史・文化や、豊かな自然環境、丘陵地で行われている循環型農業における農産物等の地域資源を結びつけ、街づくり、地域活性化事業が積極的に行われている。 現在の地域活性化事業の可能性と、今後への課題を明確にし、持続可能な地域活性化事業に向けての具体的な方策を探求するシンポジウム、「街づくり元気フォーラム」を行う。

概要

日=2008. 6月8日(日)
時=18:30〜開場 19:00〜開演
会場=旧森田銀行本店
入場料=無料
主催 NPO法人三国湊魅力づくりPJ 後援 坂井市教育委員会・(社)近畿建設協会

プログラム概要

講演「三国湊の歴史文化を活かした新しい文化の創出にむけて」
宗田好史氏(京都府立大学准教授・工学博士) 18:00〜18:40

講話「女性がかかわる街づくり・人づくり」
安嶋ひろ子氏(金沢文芸館ディレクター) 18:40〜18:55

対談「京都と金沢の間にある小さな湊町三国の魅力とその活かし方」
宗田好史氏×安嶋ひろ子氏 18:55〜19:15

質疑応答 19:15〜19:30

司会 西澤弘之(NPO法人三国湊魅力づくりPJ理事長)

講師プロフィール

080608_genki_muneta

宗田好史氏(京都府立大学 准教授・工学博士)

1956年(昭和31年)浜松生まれ。 法政大学工学部建築学科卒業、同大学院を経て、イタリアピサ大学・ローマ大学大学院にて都市・地域計画学専攻、歴史的都市保存計画、景観計画、都市商業政 策の研究。歴史都市再生政策の研究で、工学博士(京都大学)。国連職員を経て、1993年より現職。国際記念物遺産会議委員、東京文化財研究所客員研究 員、日本風景街道近畿地区研究会委員長など。 最近の著作『中心市街地の創造力−暮らしの変化をとらえた再生への道』学芸出版社
080608_genki_yasushima

安嶋ひろ子氏(金沢文芸館ディレクター)

金沢市生まれ。女子美術大学卒業 テレビ朝日アナウンサーを経て金沢に帰省後、金沢の歴史文化、また文学を活かした街づくりに関わる。

レポート

素敵な空間の中で、これからの三国のまちづくり(歴史文化を活かしながら、新しい文化をどのように創出していくか)について内容の濃いフォーラムとなりました。宗田先生、安嶋さん、どうも有難うございました。

080608_genki_01080608_genki_02

page top

HOME

おうちでも三国湊 おとりよせ WEB SHOP

魅力づくり・にぎわいづくり・まちづくり

味・三国湊きたまえ通り
ジェラート&スイーツ カルナ
三國湊座
カフェ タブノキ
ツーリズム
街中散策・レンタサイクル・クルージングは一般社団法人三國會所のWebサイトへ
文化・歴史・アートへのとりくみ
イベント・シンポジウムなど
アートプロジェクト
三国湊の路
上映会・お芝居
日本風景街道
「三国湊のまち・海・みどり・そしてひとを結ぶみち」
エコへのとりくみ
三国湊こどもエコスクール・
WSなど
みどリレー
ナホトカ号重油流出事故から10年「三国湊型環境教育モデルの構築・普及活動」
ものづくり
荒磯染
陶芸ひとひろ

よみものページ

歴史文化・自然
三国の魅力:特集記事
連載・コラム
つれづれダイアリー
Hanaちゃんのみくにな理由
コマイヌソムリエ
NPOメンバーBLOG
Mr. Uede BLOG
三国湊自惚鑑・新"ほやとこといの"
Mr. Kasashima BLOG
越前三国湊の散策日記
Mr. Sumi BLOG
musicマスターのつぶやき
お知らせ
お問い合わせとアクセス

三国湊魅力づくりPROJECTについて